Toward Synthetic Biosystems
作野誠一ゼミ

News & Topics

2025.4.19
ゼミホームページを更新しました。
2025.4.4
東伏見公園にて合同大学院ゼミのお花見&新歓を行いました。
2025.3.26
学部生11名が卒業、大学院生3名が修了いたしました(小松亮太さん、島崎元さん、渡邉悠介さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2025.3.15-16
日本体育・スポーツ経営学会第48回大会(武庫川女子大学)に参加し、小松亮太さんが最優秀発表賞、島崎元さんが優秀発表賞を受賞しました。
2025.2.1
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ総会を行いました。
2024.11.23
SPSハイク(東伏見~所沢:約23km)を行いました。
2024.9.15
ゼミ20周年パーティー(SFC20)が開催されました。
2024.9.5-7
夏季ゼミ合宿で奄美大島を訪れました。
2024.8.31
ゼミ教員の特別研究期間が終了しました
2024.8.29-31
日本体育・スポーツ・健康学会第74回大会(福岡大学)に参加しました。
2024.4.19
ゼミホームページを更新しました。
2024.4.1
スポ研センター招聘研究員の西村貴之先生(金沢星稜大学教授)がサバティカルで当ゼミの活動に参加されます。(~2025.3.31)
2024.4.1
サーバー更新に伴いゼミホームページのURLが新しくなりました。
2024.3.26
学部生8名が卒業、大学院生1名が修了いたしました(李 黃添さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2024.3.16-17
日本体育・スポーツ経営学会第47回大会(久留米大学)に参加しました。
2024.3.1-2
冬季ゼミ合宿を行いました。(6年ぶり)
2024.1.28
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ総会を行いました。
2023.9.11-13
早筑院生合同ゼミ@菅平に参加しました。
2023.9.4-6
夏季ゼミ合宿で長﨑・壱岐島と博多を訪れました。(5年ぶり2回目)
2023.9.1-2024.8.31
ゼミ教員の特別研究期間(サバティカル:台湾・豪・独の大学を調査訪問予定)
2023.8.30-9.1
日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会(同志社大学)に参加しました。
2023.7.28
神宮球場へプロ野球観戦(ヤクルトvs横浜)に行きました。
2023.4.18
ゼミホームページを更新しました。
2023.3.26
学部生10名が卒業、大学院生2名が修了いたしました(石井尚紀さん、知念勇樹さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2023.3.18-19
東伏見キャンパスにおいて日本体育・スポーツ経営学会第46回大会(JAMPS46)が開催されました。
2023.1.28
東伏見キャンパスにてゼミ卒論・修論発表会を開催しました。(3年ぶりの対面開催)
2023.1.14
ゼミ院生が早稲田駅伝@国立競技場に参加しました。
2022.9.22
早筑院生合同ゼミ@筑波大学に参加しました。
2022.9.13-16
夏季ゼミ合宿で八丈島を訪れました。(5年ぶり4回目)
2022.8.31
日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会(順天堂大学)に参加しました。
2022.8.23-24
ゼミ院生と教員が富士山にアタック!無事登頂しました。
2022.5.11
神宮球場へプロ野球観戦(ヤクルトvs中日)に行きました。
2022.4.11
ゼミホームページを更新しました。
2022.3.26
学部生9名が卒業いたしました。おめでとうございます!
2022.1.30
ゼミ卒論発表会をオンラインで行いました。(ゼミ総会は中止)
2021.11.23
SPSハイク(東伏見~所沢:22.5km)を行いました。
2021.9.18
学部生2名が卒業いたしました。おめでとうございます!
2021.9.15
メットライフドーム球場へプロ野球観戦(西武vs日ハム)に行きました。
2021.5.1
ゼミホームページを更新しました。
2021.3.26
学部生11名(2020.9月卒含む)が卒業、大学院生4名が修了いたしました(國井勇樹さん、酒井真紀子さん、山本雄太さんが修士号、斉藤 麗さんが博士号を取得)。おめでとうございます!
2021.1.30
ゼミ卒論・修論発表会をオンラインで行いました。(ゼミ総会は中止)
2020.4.3
ゼミホームページを更新しました。
2020.3
学部生14名が卒業、大学院生2名が修了いたしました(岡田美優さん、小山晃徳さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2020.3
新型コロナウイルス感染拡大のため冬季ゼミ合宿、大学卒業式などが中止となりました。
2020.2.1
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ総会を行いました。参加してくれたOB・OGのみなさんありがとうございました。
2020.1.26
学部ゼミ対抗フットサル大会 KING'S CUPに出場しました。(第2位)
2019.11.17
高田馬場にてゼミ新歓を行いました。
2019.10.1
リサーチフェローの増田竜一先生(静岡県立稲取高等学校/スポ科OB)が院ゼミに参加されることになりました。(~2020.3.31)
2019.9.3-7
夏季ゼミ合宿で沖縄・久米島を訪れました(台風による延泊2泊)。
2019.8.25
メットライフドーム球場へプロ野球観戦(西武vs楽天)に行きました。
2019.4.4
ゼミホームページを更新しました。
2019.3.26
学部生13名が卒業、大学院生3名が修了いたしました(岩本 岳さん、小川裕生さんが修士号、大森重宣さんが博士号を取得)。おめでとうございます!
2019.3.18-19
日本体育・スポーツ経営学会(静岡大)に参加。小川裕生さんが学生最優秀発表賞を受賞しました。
2019.2.2
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ総会を行いました。参加してくれたOB・OGのみなさんありがとうございました。
2019.1.14
学部ゼミ対抗フットサル大会 KING'S CUPに出場しました。(第4位)
2018.11.11
ゼミ新歓を行いました。
2018.9.12-14
夏季ゼミ合宿で長﨑・壱岐島と博多を訪れました。
2018.9.15
学部生3名が卒業いたしました。おめでとうございます!
2018.6.28
神宮球場へプロ野球観戦(ヤクルトvs中日)に行きました。(スチューデントデー)
2018.4.5
ゼミホームページを更新しました。
2018.3.26
学部生13名が卒業いたしました。おめでとうございます!
2018.3.17-18
日本体育・スポーツ経営学会(北翔大)に参加しました。
2018.2.3
ゼミ卒論発表会及びゼミ総会を行いました。参加してくれたOB・OGのみなさんありがとうございました。
2017.11.30-12.1
豪・ゴールドコーストで開催されたSMAANZカンファレンスに参加しました。
2017.11.19
ゼミ新歓を行いました。
2017.9.19-21
夏季ゼミ合宿で八丈島を訪れました。(3年ぶり3回目)
2017.8.5
所沢キャンパスにおいてゼミレク&BBQを開催しました。
2017.7.28-30
筑波大体育・スポーツ経営研と合同院生合宿を行いました。(軽井沢セミナーハウス)
2017.7.3
東京ドーム施設見学ならびにプロ野球観戦に行きました。
2017.4.8
ゼミホームページを更新しました。
2017.3.21-23
日本体育・スポーツ経営学会(鹿児島大)に参加。ゼミOGの醍醐笑部さんが平成28年度学会奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!
2017.3.26
学部生17名(2016.9月卒含む)が卒業、大学院生1名が修了いたしました(霜田知佳さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2017.2.4
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ総会を行いました。
2016.11.29
ゼミ新歓を行いました。
2016.9.15-18
夏季ゼミ合宿で石垣島を訪れました。
2016.7.23-24
筑波大体育・スポーツ経営研と合同院生合宿を行いました。(館山)
2016.4.4
ゼミホームページを更新しました。
2016.3.26
学部生13名が卒業、大学院生2名が修了いたしました(醍醐笑部さん、望月拓実さんが博士号を取得)。おめでとうございます!
2016.1.30
ゼミ卒論・博論発表会及びゼミ総会をおこないました。
2015.6.2
ゼミホームページを更新しました。
2015.3.26
学部生13名が卒業しました。おめでとうございます!
2015.1.31
ゼミ卒論発表会及びゼミ総会を行いました。
2014.5.2
ゼミホームページを更新しました。
2014.3.26
学部生13名が卒業、大学院生1名が修了いたしました(林 子郁さんがゼミ初となる博士号を取得)。おめでとうございます!
2014.2.1
ゼミ卒論・博論発表会及びゼミ総会をおこないました。
2013.12.25
ゼミホームページを更新しました。
2013.12.19
ゼミ生14名が無事卒業論文を提出しました。
2013.9.18-20
夏季ゼミ合宿で久米島を訪れました。
2013.7.27
ゼミレク&BBQを開催しました。参加してくれたOB・OGのみなさんありがとうございました。
2013.5.1
ゼミホームページを更新しました。
2013.3.26
学部生14名が卒業、大学院生1名が修了いたしました(李 鍾基さんが修士号を取得)。おめでとうございます!
2013.2.2
ゼミ卒論・修論発表会及びゼミ10周年記念総会をおこないました。
2013.1.20
学部ゼミ対抗フットサル大会 KING'S CUPに出場、優勝しました!
2012.9.10
本学特別研究期間制度を利用して訪問していたオーストラリアから帰国しました。
2012.7.1
ゼミホームページを公開しました。

About us

現代のスポーツにおいて、組織マネジメントをめぐる問題はきわめて重要な位置を占めています。ゼミでは、組織やスポーツ経営現象に関わる有力な説明理論について理解を深めるとともに、学生自身の関心に基づいて研究を進めるための基本的な知識、調査・分析技法等の習得をめざします。ゼミは学びの場です。さまざまなゼミ活動をつうじて、豊かな生活の実現に向けたスポーツとマネジメントのありようについて、自ら問題を発見し、それについて考え、行動できる人間になってほしいと思います。